
ストレッチだけで痩せる?本当は...
- 上村 拓矢

- 9月23日
- 読了時間: 1分

「ストレッチだけで痩せられたらいいのに…」そう思ったこと、ありませんか?
確かにストレッチは体に良い習慣ですが、残念ながら“ストレッチだけ”で大きく体重を落とすのは難しいです。
なぜなら、ストレッチはあくまで筋肉をほぐしたり柔軟性を高める運動であって、脂肪を燃やすほどの運動強度はないからです。
例えば、30分ストレッチしても消費できるカロリーは約50〜100kcal程度。これはご飯半膳ほどで、ダイエット目的の運動としてはかなり控えめな数字です。
では、ストレッチに意味がないかというと、そんなことはありません。
ストレッチには、血流を促進して代謝を上げる効果や、関節可動域が広くなる効果があります。また、継続することで姿勢が良くなり、筋肉の動きもスムーズになるため、筋トレや有酸素運動の効率もアップします。
つまり、ストレッチは直接「痩せる」ための運動ではなく、痩せやすい体の土台を作るための大事な習慣なのです。
「運動は苦手だけど、何か始めたい」という方は、まずストレッチから取り入れてみるのもおすすめです。無理なく続けられて、心も体も整っていきますよ。




コメント