top of page

痛みがあるときもストレッチしていいの?

更新日:10月5日

ree

「体に痛みがあるときって、ストレッチしてもいいんですか?」

結論から言うと、“場合によります”


ポイントは、「気持ちいいな」と感じる範囲で止めること。


痛くなる手前でやめる、無理に伸ばさない。これが大切です。


■ どんな痛みのときはダメ?

こんな痛みがあるときは注意が必要です。

  • 動かすとズキッと痛む

  • 夜も眠れないほどの強い痛み

  • しびれを伴う痛み

  • 明らかに「いつもと違う」感じの痛み

こういった場合、筋肉ではなく神経や関節、炎症が関係していることもあり、無理にストレッチをすると悪化するリスクがあります。


■ ストレッチで気をつけたいこと

ストレッチは「やればやるほど良い」というものではありません。


特に痛みがあるときは、次の点に注意しましょう。

  • グイグイ伸ばさない

  • 反動をつけて動かさない

  • 痛みが出たらすぐやめる

  • 深呼吸をしながら、リラックスして行う

少しでも「ん?痛いかも」と感じたら、無理に続けず体を休めましょう。


■ 迷ったときはプロに相談を

「ストレッチしていい痛みかどうかわからない」「肩こり、腰痛だけどストレッチは入れて大丈夫なの?」


そんなときは、無理をせず専門家に相談することをおすすめします。


コメント


  • Line
  • Instagram

​住所:取引に際いて請求があった場合には、延滞なく開示いたします。

TEL: 050-7116-6260

アスレティックルーム ボディケア

 

© 2025 by アスレティックルーム ボディケア. Powered and secured by Wix

 

bottom of page