
足の指、ちゃんと動かせていますか?
- 上村 拓矢

- 10月5日
- 読了時間: 1分

普段あまり意識しない「足の指」ですが、実は健康や歩行の安定にとても重要な役割を果たしています。足の指がしっかり動くことで、バランスが取りやすくなり、転倒の予防や姿勢改善、怪我の予防もつながります。
そんな足指の機能を簡単にチェック・トレーニングできる方法が「足指じゃんけん」です。足の指でグー(握る)、チョキ(親指だけ上げる)、パー(指を広げる)をするだけ。テレビを見ながらや寝る前の習慣にするのもおすすめです。
足指を動かすことで、血行が良くなり、冷えやむくみの改善にも効果的。スポーツのパフォーマンスにも繋がってくる要素の一つです。
まずは足元から、自分の体を見直してみませんか?




コメント